創業以来、おそらく日本一(もしくは世界一)、購買・調達部門の方々から見積プロセスに関するお話を伺ってきました。
圧倒的に多いご意見は「もっと戦略的な業務に時間を使いたい」というものです。
我々は調達部門を「プロフィットセンター」にしていきたい、そして、調達の視点から企業が「ものづくり」をワンランク上にあげて頂けるような世界を作っていきたいと考えております。
我々の提供するプロダクトを使うことで、購買・調達担当者の方々がより付加価値の高い業務に取り組んで頂ける状態になる、これこそが実現していくべき未来です。
加えて中長期的には、「B2Bの取引」に変革を起こしていきたい。
「取引コスト」の解消は「情報の非対称性の解消」に繋がります。バイヤーを起点に、取引先企業を着々と我々のプラットフォーム内に増やしていきたい。そして、プラットフォーマーとして、B2Bの取引をワンランク上に上げていく。これこそが、我々の描く未来です。